託児室のご案内
*託児室利用をご希望される方は、「注意事項」をよくお読みになり、理解・同意の上お申込みください。
託児時間
2025年5月21日(水)
5月22日(木)
5月23日(金)9:00~18:00
9:00~18:00
9:00~16:30
5月22日(木)
5月23日(金)9:00~18:00
9:00~18:00
9:00~16:30
受入年齢
0歳(6ケ月以上)~小学生低学年
定 員
5名
託児場所
ポートメッセなごや会場内
(詳細は、申込みされた利用者様のみご連絡いたします)
託児料
有料 1名様当り 600円/1時間(税込)
*時間外(8:00-9:00、18:00-21:00)の託児については別途費用が必要です。
*期限以降の変更・キャンセルの場合には、キャンセル料をいただきます。
*期限以降の変更・キャンセルの場合には、キャンセル料をいただきます。
注意事項
- 体調不良(発熱・水疱瘡・インフルエンザなどの感染性の病気)場合にはお子様を預けることができません。
- 基本的にお子様に必要な物(おむつ・おしり拭き・着替え・飲み物など)はすべて持ち込みでお願いします。
- 持ち物にはすべてお子様のお名前を書いてください。
- 昼ごはんやおやつの時間が保育時間に入る場合は、ごはん・おやつ・飲み物等を用意してください。
- アレルギーや託児にあたって特別な配慮を要する場合は、備考欄に記載の上、必ずお申し込み時にお知らせください。お知らせいただけない場合には、お預かりをお断りすることがあります。
申込み
託児室利用を希望される方は、事務局(jalas72@fujita-hu.ac.jp)までご連絡ください。事務局から「託児についてのお願い」と「託児申込書」をお送りします。内容をご確認の上、必要事項を記入して事務局まで申込んでくだい。
申込み締切り
2025年4月18日(金)17:00
※定員になり次第締め切らせて頂きますので、お早めにお申込みください。
※完全予約制につき、ご予約が無い場合はご利用いただけません。
※定員になり次第締め切らせて頂きますので、お早めにお申込みください。
※完全予約制につき、ご予約が無い場合はご利用いただけません。
保 険
不測の事故に対応するために、シッター会社が保険に加入しており、総合保障保険にてご対応いたします。なお、第72回日本実験動物学会総会は、事故の責任は負いませんのでご承知おきください。
よくある質問
- 電子レンジ、冷蔵庫はありますか?
>臨時保育室につき、設備はありません。 - お昼寝用の布団は必要ですか?
>弊社で用意がございますので、お持込の必要はございません。 - お気に入りの玩具を持ち込めますか?
>個人での玩具の持ち込みはお断りさせていただいています。 - 休憩時間に様子を見に行って良いですか?
>見に来ていただいて構いません。 - おむつ・哺乳ビン・着替えの用意は必要ですか?
>お子様に必要なものは全てご持参ください。また記名を必ずお願いします。 - 子どもが託児中に体調が悪くなった場合、どのように対応しますか?
>学会の担当者様にまずお声をかけて、保護者の方に繋いでいただきます。発熱されているようであれば、お預かりができかねます。
委託先
株式会社ケアメイトサービス
(公益社団法人 全国保育サービス協会 正会員)
(公益社団法人 全国保育サービス協会 正会員)