
参加者へのご案内
会場内では、必ず参加証をご掲示ください。参加証のない方のご入場は、お断りいたします。
- 参加受付について
1)事前参加登録がお済みの方へ
当日の手続きはございません。Confitより参加証を印刷して、ご持参ください。
ネームホルダーは、総合受付の記名台にてお受け取りください。
2)当日参加登録をされる方へ(情報交換会 当日登録を含む)
受付は、下記「2.受付時間」内に交流センター1 F・総合受付にて行います。
お支払いは、現金のみでの受付となります(クレジットカード不可)。
お釣りが不要となるよう、ご準備ください。ご協力をお願いいたします。
記名台にある「参加受付票」に必要事項をご記入の上、当日参加登録受付にお越しください。参加費と引き換えに①参加証(兼領収書)、②プログラム集をお受け取りください。
また、下記「3. 情報交換会」に参加される方は、参加費とご一緒にお支払ください。
なお、一旦納入された総会参加費及び情報交換会参加費はご返却できません。予めご了承ください。
3)参加費
当日登録:
会 員 13,000 円
学生会員 5,000 円
非会員 16,000 円
関連学会員1)14,000 円
学部学生2) 無料
1)関連学会員とは、次の学協会会員の方です(順不同)
(公社)日本獣医学会、日本製薬工業協会、関西実験動物研究会、日本毒性学会、日本実験動物技術者協会、静岡実験動物研究会、東海実験動物研究会
2)発表を行わない学部学生が対象です。学部学生であることを証明する指導教員の証明書
(様式自由、直筆のサイン必須)を提示ください。
〈2冊目以降のプログラム集をご希望の方〉 1 冊 3,000 円
4)情報交換会参加費
当日登録:
正会員・非会員 11,000 円
学生 6,000 円
- 受付時間
5 月 21 日(水) 8:30〜18:30
5 月 22 日(木) 8:30〜18:15
5 月 23 日(金) 8:30〜12:00
- 情報交換会
開催日時:5 月22 日(木) 18:30 〜 20:30
開催場所:イベント館2F イベントホール
※会場では受付にて参加証を確認いたしますので、必ずご持参のうえご提示をお願いいたします。
- LASセミナー
LAS セミナー1
5 月21 日(水)9:15 〜 11:15 第3会場(交流センター3F 第3会議室)
「巷で話題のAIを使う -実験動物学のDX-」
LAS セミナー2
5 月22 日(木) 9:15 〜 11:15 第3会場(交流センター3F 第3会議室)
「動物実験がなくなる?代替法の可能性と限界を知る」
LAS セミナー3
5 月23 日(金) 9:15 〜 11:15 第3会場(交流センター3F 第3会議室)
「知りたい! 実験動物 Part4」
受講料:無料(テキスト配布無し)
受講方法:開催当日、LAS セミナー会場にお越しください。
- ランチョンセミナー
ランチョンセミナーの予約方法および詳細は、各協賛企業に確認ください。
開催当日の整理券配布は、交流センター1 Fのランチョンセミナー受付にて行います。数に限りがございますので、配布は先着順とし、お一人様1枚のみのお渡しとなります。定員になり次第終了となりますので、ご了承ください。お受け取りの際は、参加証をご提示ください。
プログラムの詳細は、ランチョンセミナーのプログラムをご覧ください。
ランチョンセミナー LS-1(協賛企業:株式会社ケー・エー・シー)
5月21日(水)12:15〜13:15 会議室1(コンベンションセンター3F ホールA4)
ランチョンセミナー LS-2(協賛企業:株式会社夏目製作所)
5月21日(水)12:15 〜 13:15 第2会場(交流センター 3F 会議ホール)
ランチョンセミナー LS-3(協賛企業:ジャクソンラボラトリー・ジャパン株式会社)
5月21日(水)12:15〜13:15 第3会場(交流センター3F 第3会議室)
ランチョンセミナー LS-4(協賛企業:Avidity Science株式会社)
5月21日(水)12:15〜13:15 第4会場(交流センター3F 第4会議室)
ランチョンセミナー LS-5(協賛企業:インビボサイエンス株式会社)
5月22日(木)12:15〜13:15 会議室1(コンベンションセンター3F ホールA4)
ランチョンセミナー LS-6(協賛企業:三浦工業株式会社)
5月22日(木)12:15〜13:15 第2会場(交流センター 3F 会議ホール)
ランチョンセミナー LS-7(協賛企業:ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社)
5月22日(木)12:15〜13:15 第3会場(交流センター3F 第3会議室)
ランチョンセミナー LS-8(協賛企業:日本エスエルシー株式会社)
5月22日(木)12:15〜13:15 第4会場(交流センター3F 第4会議室)
ランチョンセミナー LS-9(協賛企業:日本クレア株式会社)
5月23日(金)12:15〜13:15 第3会場(交流センター3F 第3会議室)
- 講演番号の表記について
講演番号の頭文字のアルファベットは、各講演を表しています。
【PL】 特別講演
【S】 シンポジウム
【LAS】 LASセミナー
【L】 受賞講演
【BP】 優秀発表賞
【O】 一般演題 口頭発表
【P】 一般演題 ポスター発表
【LS】 ランチョンセミナー
【HR】 ホスピタリティルーム
- 器材展示
5月21日(水)9:00 〜 23日(金)12:00
器材展示は、第3展示館1F ポスター・器材展示会場にて行っています。
- ホスピタリティルーム
5月21日(水)9:00 〜 23日(金)12:00
下記会場にて行っています。
コンベンションセンター4F ホールB 【HR-1】日本クレア株式会社
コンベンションセンター4F ホールB 【HR-2】ハムリー株式会社
コンベンションセンター4F ホールB 【HR-3】株式会社夏目製作所
コンベンションセンター4F ホールB 【HR-4】公益財団法人実中研
交流センター3F 第5会議室 【HR-5】九動株式会社
- クローク
クロークは、交流センター1F・総合受付横にご用意しております。貴重品は、お預かりできませんので、ご了承ください。なお、お預かり時間は下記の時間とさせていただきます。お荷物の引き取り忘れのないようお願いいたします。
5 月21 日(水)8:30 〜 19:00
5 月22 日(木)8:30 〜 21:00
5 月23 日(金)8:30 〜 16:45
- 撮影・録音行為について
器材展示場を含め、会場内は発表者および展示者に対する無許可の撮影 ・ 録音行為を禁止いたします。無許可の撮影・録音行為が認められた場合は、会場スタッフが記録媒体からのデータの消去等、然るべき措置を取らせていただきます。何卒、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。
- インターネットアクセス
講演会場、ロビー等では愛知県およびポートメッセなごやのFree Wi-fiをご利用ください。
接続状況により回線速度が遅くなります。ご了承ください。
- 託児施設
会場内にお子様を一時的にお預かりできる託児室を設けます。ご利用希望の方は、事前にHPからお申し込みください。
- その他
- 会場内での呼び出しは行いません。
- 発表会場内における携帯電話のご使用はご遠慮ください。会場内では、マナーモードにするか、電源をお切りください。
- 会場周辺に駐車場はございますが、有料です。数に限りがございますので、公共の交通機関をご利用ください。詳細につきましては、ポートメッセなごやのホームページをご覧ください。